父ちゃんのハンモックに触発されて
自分のチェアハンモックを作り始めた私。
以前カーテンとして使っていた、今は使っていない布がちょうど良さそう!だけど一枚では足りなさそうだったので、3枚をつなぎ合わせて作ることにしました。

それぞれ二つ折りにして二重になるように縫い合わせ、そのあと3枚を繋いで縫い合わせ、両端にロープが通るところを縫って・・・


縫っている間、私の足もミシンも悲鳴を上げていました・・・
ミシンの悲鳴は油を差したら収まりましたが(笑)
サイズが微妙に違う布だったのですが、背もたれ部分は最後に詰めるつもりだったので背もたれ部分の布が短くなるように組み合わせて、ロープを通す部分はもう適当に無理やり作った感じになってしまいました(^_^;)
ロープは6㎜のロープを二重にして通し
梁に結びつけたロープと家に余っていたカラビナで引っかけて

完成ですっ!!
ずっと出しっぱなしにはできないので、カラビナで使うときだけ引っかけられるようにしました。
高さはもちろんですが母ちゃんにピッタリになるように設置しました。

父ちゃんが座っても大丈夫!
次男が思いっきり揺らしてもまだ大丈夫!
母ちゃんと長男、次男、3人乗っても今のところは大丈夫!


座り心地や耐久性など色んな部分で市販品にはかなわないと思いますが、
とりあえず今はこれで大満足です!
ロープ部分が完成する前に、すっごくお天気が良くて
我慢できずに・・・仮のロープでとりあえず取り付けて



一人ビールとおつまみを準備して午前中から呑んでしましました(笑)
新緑と青空を眺め
風の音と鳥の声(たまに我が子たちの叫び声!)を聴きながら
ビールとおつまみ♡
最高の時間でした!
母ちゃんハンモックDIY、今後どれだけもつかわかりませんが
ひとまず大成功~~!!
ただ、これから日差しが強くなってくるとちょっと暑すぎるので日よけを作らないといけません。藤が育って藤棚を覆ってくれれば日よけになるのですが、それにはあと数年かかりそうです(^_^;)
♪おうち遊び♪
お外で昼ご飯を食べてピクニック気分!

コップに石鹸水を入れてストローでぶくぶく!
食紅で色を付けるとさらに楽しい♪
子ども達「火山だーー!」と大喜び。
毎日これで遊んでます(笑)

♪お散歩♪
家から歩いて行けるところにこんないい公園が!!
前から公園の存在は知っていたのですが、車で行かなきゃ行けないと思い込んでいました。ところがどっこい。ひろーーーい公園だったので、家の近くにも徒歩で入れる入口がありました(笑)


