夫の会社があと一週間お休みに!!
電車通勤の人は休みにしてくれたそうです。
ありがたいことです。
さて、みなさんお待ちかね!(待ってない?笑)
完成してすぐに破壊されたおままごとキッチンDIY。
修理と補強が済み増して、無事に完成しました!(^^)!
土台はカラーボックス。
本を落っことすのがブームの1歳児のせいでこんな写真ですみません・・

母ちゃんから父ちゃんへの発注スケッチはこちら
ぐっちゃぐちゃで見にくいかな・・(^_^;)

そして完成はこちら!じゃーん!

イメージ通り♡
矢絣の模様のリメイクシートを貼ってあるんですが、
夫が上下逆に貼ってしまった!まぁいっかってことで(笑)
では細かい部分を見ていきましょー♪
こちらはガスコンロとオーブンの部分。
一番下には食材を収納。
コンロのつまみも、オーブンのつまみも回すとカチカチ音がします♪

オーブンはこんな風に開きますよー


窓もついてます!(^^)!窓からこんにちはー!
この窓枠はセリアで購入。

作業スペースと食器を置く棚、水道
水道は本物をつける予定でしたが、買うと高いので
父ちゃんが手作りしてくれました!もちろん蛇口は回ります。
シンク部分はホーローの入れ物。私の大叔母か祖母の家から持ってきたもの♪


ちなみし即破壊されたのはこの食器棚部分。
次男が乗ってしまったらしく、バキッと落ちました・・・
細かい食器や調理道具などは、後々揃えていくことにしたいと思います♪
祖母の家を片付けに行くときにいいものがないか探してきます!
キッチンが出来てすぐに遊びだしたのは次男くん!
すごく上手に使ってお料理してくれます!(^^)!
オーブンに食材を入れて自分で「ち、ち、ち、ちーん」と言っているのがとてもかわいい♡
でも作ってくれた料理を「おいしー!」っていうとちょっと物足りないらしく
「うわ!しょっぱー!塩入れすぎー!」とかいうと喜びます(笑)
ままごとキッチン、ほぼ家にあった余った材料で作ったそうで
今回あたしく買ったものはリメイクシートと金物で800円分くらいだそうです。
(カラーボックスももともとあったものなのでカウントしてません。)
ちなみに、窓がついている背板?部分の板は先日玄関掃除で撤去した下駄箱の扉です(笑)
父ちゃんとっても素敵なキッチンを作ってありがとー!!
みんな大喜びです♪♪