2年ぶり、仕込完了!

やりました味噌作り!

浸けておいた大豆を煮るところから。

我が家はゼロ活力ナベ(アサヒ軽金属)を使っていますが、豆のレシピのところに「味噌の豆は煮ないで」と注意書。大量に一気に豆だけを煮ると危険らしい。豆だけを煮る場合の上限を必ず守ること!だそうな。

今までも何度かこの鍋で味噌用の豆煮てきたけど
この説明見てなかった・・・今まで何事もなくてよかった・・・

今回はちゃんと教えを守り、3回に分けて煮ましたよ。

買っておいた糀が賞味期限を大幅に過ぎていたため、
味噌にするのは危険と判断。

新しく買ってきました。

冨澤商店の生糀。

あと種味噌もちょっといいやつを同じ店で。

(味見したら、うまーい!)

塩も同じ店で買っておいた塩。

【今回の分量】
乾燥大豆 1キロ
生糀 1キロ
塩 490グラム

家族みんなで潰して混ぜ混ぜしたかったのですが

長男「ぼく無理~」
三男、昼寝中。。。

次男だけは、砂&粘土遊び感覚でノリノリ♪♪


今回の味噌は父ちゃん、母ちゃん、次男の3人の菌が入りました!
おいしいお味噌にな~あれ!!

大豆がまだ残っているのでもう一回くらい仕込みたいかな。
もう一つは麦味噌にしてみようかしら。
でも甕がないので調達しなくては!

幼稚園でやる用の練習も無事にできました!(^^)!



長男は最近ホットケーキ作りとポップコーンにはまってます。

牛乳を計量カップで量るとき
「どの長さまで入れる?」と聞く長男。

長さ・・!?長さじゃないよな・・・
150mlの高さ・・・高さでいいのか!?
違うよな・・・?
わからない!母ちゃんわからなくなっちゃったぁぁ!!

うまく説明できないまま
「150の数字のところまで入れるよ」
と言うことしかできず。

正しくはどう説明すればよかったのでしょうか?

焼く前の生地をなめたくて仕方ない長男。
「おかあさん、どんな味かな?なめてみるよ!」
と20回くらいは言っていたのではないでしょうか(笑)

ペロッとなめては、「ん!甘い!」

ポップコーンは父ちゃんがお休みの日のおやつの定番☆

ポンポンはじける音にワクワク♪


話は変わりますが・・・
兄弟全員が通っている音楽療法のお教室の先生から

「新しい年、もし日記とかをつけてみようと思ったら
今日あったいいこと・嬉しいこと日記がおすすめ!」

というお話がありました。

なるほど!と思ったので、ブログを更新するときは
楽しかったこと、嬉しかったこと、面白かったことなど
メモしていこうかなと思います。

今日は・・・

・父ちゃんがふざけて母ちゃんを抱っこしたら子ども達大うけ
・スプレーのホイップクリームに大興奮
・次男が三男とベビーガードの柵越しにコロコロキャッチボール
・三男、お尻でトランポリンで跳ねてる!

って感じかな!

一安心。味噌つくろ。

来年度、幼稚園の年少さんに入る齢の次男君。
身体能力も高いし、手先も器用だし、
発想力なんてもう天才!(特にイタズラしてるときね・・・)

ですが、動きの激しさ、気持ちの切り替えのむずかしさ、
言葉の発達のゆっくりさなどなど・・・があり
2歳のころから療育園の診察を受け
民間の療育(個別・グループ)へ2か所と
音楽療育的なところへも1か所通っています。

私としては長男通っている幼稚園に入れようと思っていたのですが
まず年少さんのうちは幼稚園のように通園するタイプの療育に通わせた方がよさそうとドクターからアドバイスをいただき、昨年申し込んでいました。

(一学期だけ幼稚園のプレへ通っていましたがやっぱり集団の中での活動が難しい場面が多々だったもので・・・)

そちらの療育施設は来年度3~4人しか空きが出ないとのことで
結果が出るまでドキドキして過ごしていました。

そして今日、入園決定通知が届いて、やっと一安心!

同じ齢のお友達は11月に幼稚園の面接が終わって行先が決まる中
どうなるかわからない不安というかモヤモヤがずっと続いてましたが
やっとすっきり!

長男と次男が別の園へ通うことになるので私自身4月からどんな生活になるか想像もつきませんが、今私ができるベストを尽くして、子どもたちがそれぞれのペースで楽しく成長できるようサポートしていけたらと思っています。

静かになったら要注意の次男君。
本日も絶賛イタズラ中でした。。

どんなにガードをしてもキッチンに侵入して
イタズラをする次男。(頭がいいからすぐ突破)
母ちゃん怒ってばっかりです。。。

でも以前聴きに行った講演会で井本先生という方が(つい先日プロフェッショナルに出演されたそうです!再放送は14日に日付が変わってすぐの深夜だったかな?)

「ふざけ・いたずら・ずる・脱線」
しているときに子どもは一番脳を使ってる
と先生がおっしゃっていました。


それを聞いてからは
「こらーーー!!」と言いたくなるようなときも
「今は脳みそフル回転なんだな」と思うようにしています。
(でも言っちゃいますけどね、こらーー!って・・修行が足りない(笑))

井本先生の本もおすすめです。
(著者はジャーナリストのおおたとしまささん)



今はイタズラが大変ですが、
どこへ行っても周りを笑顔にする力を持ってる次男君。
才能あふれれまくりな次男君。
彼の素敵なところをずっと輝かせていけるといいなと思います。

とまぁそんなこんなで次男の来年度の行先は決まって
気持ち的には少し落ち着いたので・・・

去年材料を買ったのに仕込みそびれた味噌を作ります!

大豆1キロ水に浸けてまーす

明日茹でて仕込むぞー!

今度長男の幼稚園でも味噌を作ります。
味噌を作った経験があるというだけで
味噌係に大抜擢!?された私ともう一人のお母さん。

でも家で作るときは素手でぐっちゃぐっちゃやればいいけど
幼稚園で子どもたちに作らせるときは素手はNG。

袋の中でつぶしたり混ぜたりをする予定ですが
イマイチ勝手がわからないので明日実験してみたいと思います(^_^;)

母ちゃんは味噌作り親睦会のお便りも描きました。

昨年度は親睦係だったので何枚もお便りを描いてましたが
今年度はこれが最初で最後!
久しぶりに書いたので、手が痛くなりました・・・
が、楽しかったー!
上手いかどうかは別として、こういうお便り描くのは大好きです。

おいしい味噌が作れますように♪

今日は長男の幼稚園でお餅つきがありました。
昨年も食べなかったし、今回も食べないだろうと思っていたら
なんと食べた!!
きな粉味が気に入ったようです♪

お父さんがたくさん来ていていつもと雰囲気が違ったこともあり
ちょっとハイになったり荒れたりした場面もありましたが
お餅を食べるという奇跡の瞬間があったので花丸です(笑)

【映画】ヒックとドラゴン3

5歳の長男、映画館デビューしてきました!

観てきた映画は
「ヒックとドラゴン3」

長男が見ていたYouTubeのおもちゃ開封動画をきっかけに
この映画の存在を知りました。

長男がそのおもちゃのドラゴンを気に入り
調べてみたら3が公開中。

1・2は大分前に公開されていて
すでにレンタルに出ていたので借りてきました。

長男とっても楽しく観ていて
旦那も面白かったと言ってるし

私も夜中にひとりで観てみたら・・・
ハートを打ち抜かれました!笑
私の中で久々の大ヒット!!
(・・・というほど沢山映画は見ていませんが)

話の内容やテンポはもちろん、映像もきれい、音楽も素晴らしい、
そして歌は私の好きなJónsiと来た!
Jónsiの曲が映画とぴったり過ぎて・・・それだけで鳥肌。

1・2本当に面白くて
3は絶対に映画館の大画面で見たい!と思い
長男を誘ってみたら「行く!」と言ってくれたので
すぐに席を予約!

もぞもぞしても迷惑がかからなそうな端っこの席。
端っこに二人だけで座れる席を確保!

音に敏感な長男なのでイヤーマフも準備して
朝イチの9:00から行ってきました。

始まるギリギリを目指してなるべく待ち時間がないようにしたのですが
やっぱり予告が長くて、わくわくの気持ちが途切れてしまった・・・

でも、始まってからはモゾモゾしながらも
なんとか最後まで見ることができました!(^^)!

心配していた音は問題なかったようでイヤーマフも出番なし!

声を出したいのも我慢して、ちいさ~な声にして
最後までがんばりました!

すごく空いていたのも助かりました。

疲れたと思うけど、楽しかったと言ってくれたのでよかったです!(^^)!

何より母ちゃんが楽しませてもらいました。
本当に面白かったです。
終わり方も本当に良かった。
何度も見たくなる映画。
いつか1・2も大画面で観たいです。

こんなに面白い映画、どうして今まで知らなかったのかしら私。
でも長男のおかげで素晴らしい映画と出逢えました!(^^)!

映画と出逢わせてくれた&映画館付き合ってくれた長男に感謝!
ありがとう♡


2020年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。

大晦日は次男3歳の誕生日&正月恒例の肉団子作り
買い物と揚げ物の1日でした(笑)

元気に3歳になってくれた次男くん。
すこしずつ言葉も出てきました。

ゆーっくり成長して
可愛い時間を沢山楽しませてくれてます。

そこにいるだけで周りを笑顔にしちゃう才能の持ち主。

これからの成長が楽しみです!

昨日は生まれて初めて
リーディングというものをやってもらいました!

しかもリーディングソング!
唄ってくれるんです。

唄った後、受け取ったイメージを解説してくれるというもの。

それだけじゃなく、イメージの切り絵つき!

唄ってくれたのは千彩さん。
切ってくれたのは幼馴染の愛ちゃん。

なんでしょう、本当、素晴らしい時間でした。

自分が今まで、あれ、どうしてこうなっちゃうんだろう?
私はこっちを目指したいのに、いけない・・なぜ?
と思っていた答えがすぱーん!と出た感じでした。

それとともに、最近・・・
これってもしかして自分にもいいし、
ほかの人の役にも立つのかな?
と思っていたことがその通りで、あぁ納得!

私はエネルギーを作品なり何かの形にして
どんどん出して人に流して(渡して)行くことが大事なんだって。
貯めるとどこかでプリッと変な出かたをしちゃうから・・(笑)

今は陶芸で作品を作れなかったとしても、
何かの形でどんどん出すことで人の役に立てる、喜んでもらえるんだって。

そっかぁ嬉しいな。

自分が楽しんで作ったものを誰かが喜んで使ってくれたら嬉しいな
そう思って高校3年生の時に
ものづくりの学校へ行くことを決めたんだった。

「こうでなきゃ こうあるべき こうなりたい」
みたいな部分が大きくなっちゃって、
「楽しんで」がいつからか抜けちゃってたかも。

エネルギー切れは起こさないらしいので
2020年は自分の「楽しい!」を大事にして
ますますパワフルにエネルギーどんどん出して
進んでいきたいと思います!(^^)!

こちらが愛ちゃんが切ってくれた切り絵。
千彩さんの教えてくれたイメージぴったりに見えてきた!


こんなイメージで!?
本年もよろしくお願いいたします!

みなさんにとっても楽しい1年になりますように!

2019年もあと少し

2019年明けに更新してから
あっ!!という間に・・・
2019年末になってしまいました。

2月末に三男が生まれ
毎日ドタバタ、もう大変!笑

長男は5歳になり、次男は大晦日で3歳になります。
三男はあっという間に10か月!
やんちゃなお兄ちゃんたちにいろいろやられながら
たくましく育ってくれています。

私は今年度は学びの一年と決めて
特別支援の勉強をするため講座に通っています。

特性があったり、発達がゆ~っくりのお兄ちゃんたち。
不安になることも多かったですが
勉強をすればするほど自分の不安が少なくなって
気持ちが楽になってきました。

講座が終わっても、学び続けようと思います。

我が家のDIYもだいぶ進んで、
次はいよいよ私の作業小屋に取り掛かれるかな!?

年明けにはお庭の上の斜面を造園屋さんにきれいにしてもらいます♪

引っ越してもう少しで2年。
まだまだ改造したいところはいっぱいです!笑

来年はもう少し更新できるように頑張ります!

それではみなさんよいお年をお迎えください。

今年もよろしくお願いします

2019年 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!(^^)!

とっても久しぶりの投稿になってしまいました。
前回から半年も経ってしまっている・・・!!

前回の投稿の後に3人目の妊娠が分かり
上二人の相手、悪阻、長男の幼稚園のイベントや役員仕事・・・
日々バタバタしていたらあっという間に時間が経ってしまいました(^_^;)

三人目は今妊娠9か月。
2月の末には生まれる予定です。
なんと次も男の子!!
男の子3人、どうなっちゃうやら想像もつきませんが
ワイワイギャーギャー楽しんでいきたいと思います!!

年末は家族全員疲れが出たようで・・・
順番にダウン。
大晦日は次男の2歳のお誕生日だったのですが
みんなお腹の調子も悪く、食欲もなく・・・
ケーキは食べれませんでしたが何とかお祝いは出来ました。

体も小さめ、まだ一言もしゃべらないので
なんとなく赤ちゃんっぽさが抜けないのですが
身体能力がものすごい高いっ!!
どこにでも上るぶら下がる!!
長男よりも筋力がある気がします(笑)
アスリート向きかしら!?
これからもゆっくりじっくり、マイペースで元気に成長してね!(^^)!

年明けは何とか体調も復活し、
私、夫それぞれの家族との新年会も無事にできました。

夫が休みの間に私は産休前最後の窯焚き!
昨年はありがたいことに陶芸教室の生徒さんが増え
今回は沢山作品が入りました。
久しぶりに頭を使って窯詰をしました(笑)
今日焼いてます!

夫は家の改造をどんどん進めてくれています。
子ども部屋の押入れを秘密基地に。
梯子と滑り台が付きました♪

押入れ下の部分は昼寝スペース。

リビングの壁に本を置ける棚(?)を付けてもらいました。

注文するとどんどん作ってくれる頼りになる父ちゃん!
家がどんどん楽しくなってきています♪

私も家の片づけを進めています。
いつでも人が集まれるカフェのようなお家目指して!
出産までにどこまでまとまるか謎ですが・・
行けるところまで頑張ります!

また今度はいつ更新できるやら・・・?ですが
時々のぞいていただけたら嬉しいです。

2019年、幸せいっぱいの年になりますように!(^^)!

庭づくりが進んでます♪

前住んでいた方が残して行った盆栽棚を解体!

ビフォー

アフター

すっきり♪

腐っていた縁台を撤去し・・・

解体したパイプを使ってこちらに棚を作り直しました。

そして砂場へ直通滑り台をいよいよ!

仮置きしながら余った材料を置いといたら
橋を渡る長男。
平均台みたいな橋をそこにつけてもいいかも!

家に余っている木材を使って、現場合わせで
作っていく父ちゃん。

午前中だけであっという間に完成!

あえて手すりはつけず。
体のバランス訓練だ!
けど、ちょっと怖くて滑れなかった長男でした(^_^;)

お外で沢山裸足で遊んで元気元気♪
なのはいいのですが。。。

そのまま中に入っちゃうんですねぇ・・・
家の中、めっちゃ汚い。
まぁ・・・仕方ないか・・・。

 

おまけ
寝ながら散髪した長男は・・・
ビフォー

アフター

前髪がしっかり斜めになってました(^_^;)
ごめんね!

シュレッダー、大ヒット!

今日は引っ越してから初めての素焼きでした!
とりあえず問題なし!よかった!

先日長男療育園で作業療法(OT)の日でした♪
前回初回は部屋に入る前にほかの部屋にあった踏み切りのおもちゃが目に入ってしまい、40分間ずーっと「踏み切り踏み切り!」と言い続けて、ほぼ何もできず終了(^_^;)

次男はあっちこっちでいたずらしてるし、こりゃ長男と二人で来ないとダメだ!と二回目となる今回は次男は母に頼んで、長男と二人で療育園へ。

幼稚園を早退していったのですが疲れてしまっていて、着く直前に寝てしまい・・・
受付中も寝たまんま。
おかげでほかの部屋のおもちゃは見ずにお部屋に入れました(笑)

まだまだ先生も長男をじっくり見ている段階なので何かを無理にやらせたりということはありません。

今回は粘土にアンパンマンの小さな人形を隠して探して・・というのにハマって、なんと40分間ずーっとそれをやってました。

すごい集中力!

この粘土が油粘土でも小麦粘土でもなくリハビリ用の粘土だそうでとてもおもしろい。練り消しみたいにびよーーーんと伸びるけど、手にはくっつかない(洋服につくと厄介・・・)。そしてちょっと頑張らないと動かない適度な硬さ。

調べてみたらセラピーパテというものだそうで、指の動きのリハビリなどに使われているみたい。

粘土に人形を隠して、探して・・・で指の訓練になるんだそうな。

こんなに集中するなら、家にもこの粘土買うか!!と思ったら先生が
「結構高いですよ・・・」だって(^_^;)
500グラム4,000円くらいとか・・・うーん!高い!
量も値段も半分で販売もしていますが、あまり少なくてもつまらないしな。
もうちょっと考えます(笑)

先生は粘土遊びから、他の方へ遊びを広げてくれようとしたのですが、やっぱり粘土でかくれんぼが良いらしく、本当に集中して40分やりました。多分時間があればもっとやってただろうな。

自閉症の子を持つ親御さんのブログやサイトを見ていたら、みなさん、家でもたくさん工夫して遊びながら訓練している!
これから参考にさせてもらいながら私もいろいろやってみよーっと♪

とあるブログで、手動のシュレッダーにハマってやっていた、という記事を見て
これはうちの子も絶対ハマる!!くるくる回るものがとにかく好き!
安いシュレッダーあったら買うべし!と思って今日カインズに行ったらカインズブランドの手動シュレッダーが500円くらいだったので即購入!

帰ってきてやってみてもらったところ・・・


大ヒットー!!!
もう興奮しちゃって!もう一回もう一回!!と次々と!
どれくらいやるかなぁ~と思っていたら
なんと1時間も集中してやってまして、ご飯を挟んで食後にもやってました。

すごいですなぁ・・・!!

紙を1枚だけちゃんとセットして
片手でしっかりと押さえて、もう片方はくるくる回す動きをする
というのも手の動きの練習にはいいんじゃないかな!(^^)!

さぁこのブームはいつまで続くかな!?

こうやって集中できるものをとことんやらせると、
どんどん伸びていくかもね♪

苦手な部分も楽しみながら練習していこうね!

将来が楽しみだ!!

そんな長男君は、髪の毛を切るのがとにかく嫌い。
去年の夏は切れたんだけど、そのあとがもうダメ・・・
切ろうとすると、パニック状態。

「チョッキン ダメのーー!!!」
って言って逃げ回ります。

この間は切ろうとしたら泣いて叫んで暴れて、
最後は吐いてしまうほど・・・
そんなに嫌ならもうやめよう・・・

そのあとは寝てる時にちょこちょこ切ってました。

でも長男君、私や夫に似て、髪が多いんだこれが!
そしてすぐ伸びちゃう!
目にも入りそうだし、頭蒸れてるし、ドライヤー時間かかるし
もっと切りたーい!!

もしかして、ハサミが嫌なのかな?!と思って
櫛にカミソリが付いているタイプを買ってみました!

左側のブラシタイプをやっているときは
大丈夫だったのですが
細かいところをコームタイプでやろうとしたら
「ジョリ」という音がしたからか
「ダメのーーー!!」と逃げて行ってしまいました・・・。
切れ味がいい方がいいと思って、ちゃんと高いの買ったんだけど(;_:)
まぁ、これから使える機会があることを願って・・・(笑)

で、結局先ほどまた寝てる時にチョキチョキ。
寝てる人を切るのって難しい。
髪の毛と肌の間にキッチンペーパーを挟んで髪の毛が落ちないように
チクチクしないように飛んだらコロコロで取って・・
急な寝返りに注意しながら(笑)

寝てる状態なので、どんなふうに切れているんだか
わからなーい!!

明日の朝が楽しみです・・・(笑)

今日は暑い中父ちゃんが外作業頑張ってくれました!
そちらの記事はまた後日♪

明日も作業作業!

滑り台、出来るかな!?

長男入園♪庭の畑の場所決定♪

先日、長男の幼稚園入園式がありました。
教室へ送って行って、離れるときは大泣きでしたが
入場の時には泣き止んで歩いていました!(^^)!

これから幼稚園でたくさんのことを経験して
いっぱい吸収して遊んで
楽しんで成長していってほしいです。

バスでの通園ですが、初日は「バスで幼稚園行く!」とノリノリでバス停まで行きましたが、乗った後私を振り返り、「あれ?おかあさんが乗らない・・・?」という感じの表情で私を見ながらバスは出発。

帰ってきたら「楽しかった!」と言っていたので一安心。

2日目、「ようちえん、だめ!」「おかあさんと行く!」「いやだったのー!」と拒否モード!お母さんがバスに乗らないことがわかって、嫌がりました。
バス停まで抱っこで行き、バスが到着すると少し観念した様子でしたが
最後の抵抗「あれーのれない、のれないよーおかしいよー」とアピール。
でも先生が「大丈夫、乗れるよ」とさっさと乗せてくれました(笑)

帰ってきたらやっぱり「ようちえん、楽しかった!」だって♪
二日目は洗っても洗っても泥水が出続けるくらい
泥んこの洋服を持ち帰ってきました!いっぱい遊べたようで安心!

3日目もやはり「ようちえん、だめ!」と言いつつも本気で嫌がっている感じではなく。バス停までも歩いて行けて、乗るときちょっと抵抗していましたが
しっかり乗っていきました。

3日目の今日からお弁当が始まり、一日保育!
疲れてくるだろう思い、帰ってくる前に夕飯の準備を済ませ、帰ってきた16:00には夕飯を食べ、すぐお風呂。なんと18:30には寝てました。
いっぱい遊んだらいっぱい寝なきゃね!

一日一日ものすごい成長を感じます。
こどもってすごい。

母ちゃんの方も、かなり気を張って過ごした一週間でした。
でも、幼稚園が始まってから子どもが6時前に勝手に起きるようになり
遅くても20:00には寝る。母ちゃんは時間的余裕がかなりできました!!

来週月曜日は早速懇談会で役員決め。
ドキドキです。

次男君は初めて母ちゃんと二人きり時間。

公園でいっぱい歩いてきました。
これから二人で沢山公園へ行って遊ぼうね~!

庭の方もちょこちょこ進めてます。

もともと置いてあった石を四角く埋め込んで
畑の場所を決めました!
これから小石拾ったりして、何か植えます。
育てるものは一代で終わりになるものではなく
種を自分で採ってまた蒔けるものにするつもりです。

もう少し幼稚園生活のリズムがつかめて落ち着いてきたら
もっと進めていけるかな♪♪

お庭、すっきり!

今日は造園屋さんに来てもらい
庭木を抜いてもらいました!

来てくれたのは姉夫妻の友人の
ほのか造園さん。

興味津々で作業のお邪魔をしていた子どもたちの相手も優しくしてくれて
庭木を抜く以外にも剪定やらいろいろやっていってくれて
とっても助かりました!

それではビフォーアフターや作業風景など写真を。

ビフォー(家側からみたところ)

アフター

ビフォー(砂場側から)

アフター

とってもすっきりー!
ここに私の作業小屋を建てる予定です!

次は整地!これが大変だ・・・
同時に小屋の図面を書いていかねば。

作業に興味津々の長男。

一番大きな梅の木
根っこも立派!

さすがプロ
午前中で全部の木を手作業で抜き終わっていました。
すごいなぁ。

午後はぐっちゃぐちゃになっていた
玄関先の梅の木もちょっときれいにしてもらいました。
弱っているから強剪定はまた今度。

造園屋さんの作業も見つつ、
お隣の土地の工事でショベルカーも見て
大興奮の長男でございました。

引っ越しからここまでいいペース!
このまま一気に小屋完成まで持っていきたい!
頑張ります!

そして来週は長男の入園式!
入園準備、急ぎますっ(^_^;)