2年前の自分に感謝!

お家時間、まだまだ続きそうですね。

次男の入園グッズ作りの締め切りが延びて、母はゆっくり作業できます(笑)

まずはメインの手さげバック。
通う園から「ふたつきのもの」と指定がありました。

ふた・・・!

いつも参考にさせていただいているサイトを見ながらチャレンジ!

ふた以外は長男の時と同じようなデザインとサイズにしたいが・・
えーっと・・
確か図面のようなものを描いたような・・・

あった!!!えらい!えらいぞ2年前の自分!!
2年前の自分が描いてくれた作り方があったので、すぐに作れました♪

虫が好きな次男なので昆虫柄です~

他にもコップ袋や着替え袋など何点か作るものがありますが、
この一番大きいものが出来ちゃえば
あとはちょちょいのちょいとできるはず!

あと一か月もあるし、のんびりやります♪
(なんて余裕こいてるとまたギリギリになりそうです)

おうち時間が長くなってくると、母ちゃんもちょっとストレスが・・・
身体を動かして気分転換!と思い、以前姉がやって楽しいと言っていたズンバ!!やってみました!


ウォームアップって書いてあるけど・・・これだけで筋肉痛に・・・
でもすっごい楽しいです!
本当は邪魔されずに思いっきりやりたいですが・・・(笑)
これからも隙を見つけてやっていこうと思います!

家で育てているさくらんぼ。
だんだん実が出来てきた~!と思ったら
次男がほとんどむしり取ってしまいました・・・
頑張れ生き残り!無事に赤くなって食べられますように!

庭で草を切って泥と混ぜてスープ作り。楽しいよねー

嬉しかったことメモ
・次男の発語がどんどん増えておもしろい♪今日はせっかく出来上がったままごとキッチンを早速破壊。私を呼んで「たぁへんだ~」と言ってました(笑)
(キッチン完成!のブログを書こうと思っていたけど、写真撮る前に壊れました!笑)

・普段、食器洗いをマメにしない私。溜まって溜まって、夜に夫が全部やるというのがいつものパターンでしたが・・!なぜか昨日から毎食こまめに洗っている!やっぱり家に居る時間が長いと、きれいにしたくなるんだな!いいことだ!


今の私にできること

コロナウィルスの感染者がどんどん増えていますね。

今、自分ができることってなんだろう?

まずはとにかく外出を必要最低限にすること。
家に居ること!

次男の通園先は8日から登園開始予定、
長男の幼稚園も9日に始業式があると連絡が来ました。
(それ以降の予定はまだ不明)
他にも通っている療育の施設も今のところ通常通り。

ですが・・・

今、この感染者が増え続ける中、登園させることがいいことなのか??
療育へ通うことがいいことなのか?

国が、市がOKと言ってるんだから大丈夫でしょ
対策してるって言ってるし

という考えもあるかもしれないけど

誰かがOKと言ってるんだから、誰かがダメって言ってるから
なんて「誰か」を基準に「誰か」のせいにしていたら
助かる命も助からなくなってくるんではないかと感じています。

「自分」基準で考えて・・
我が家は4月いっぱいは全部お休みさせることに決めました。

ただ・・子どもたちは私が決めてお休みさせることができるけど
夫の仕事はそうはいきません。
休んで家に居てほしいというのが本音ですが・・・
正直どうしていいのかわかりません。

ニューヨークに住んでいる方が、日本へ向けてメッセージをアップしてくれているこの動画、ぜひ見てほしいです。

一人一人が自分の頭で考えて行動しなきゃいけないって思えます。

危機感はしっかり持って行動しつつ、あとは不安でいっぱいいっぱいにならないで、家で楽しく過ごすこと!自分の体を整えること!いっぱい笑うことかな!!

最近けっこう食べ物に気を使うようになってます。
食べ物が身体を作る!ウィルスに勝てる身体作り!
菌ちゃんげんきっこは毎日毎食かかさず食べてます♪

それからこんな本も買ってやってみております。

この本のガンダーリ松本先生もこの間のオンラインサミットでお話してくださっていた先生の一人。

今までヨガに興味はあって、何度かやってみたことはあったけど
この「和みのヨーガ」は今の自分にぴったり!

「心」と「からだ」を一緒にゆるめていくヨーガ。

やりはじめてすぐ体がぽかぽかになりました♪
出来るときに続けてやってみます♪

「なんども連続して目にした言葉は今の自分へのメッセージ」なんてことを聴きますが、ここ最近「裸足」と「中庸」が何度も目に入った言葉。

裸足はわかるけど、中庸って・・とりあえどちらかにかたよらず真ん中に自分を置いておくってことかな?

裸足はやりやすいので早速。
大自然の中で裸足になれたらいいですが
今はそうもいかないので、とりあえず庭で裸足になってみました。

・・・つ・・つめたい!!!めっちゃ冷える!
日が当たらない濡れた地面はこんなに冷たいのか・・・
すぐに日の当たるところへ移動しました(笑)


でも外で裸足っていいですねー!
なんか忘れていた感覚を思い出せそうな感じ。
そういえば小さい時は裸足が好きでよく外で裸足で遊んでいたなー

カマキリの卵を観察中の3兄弟↓

みんなでおやつ作りでもしようかしらと
団子作りに挑戦

この写真撮ったところまでは順調でしたが・・
このあと長男は飽きていなくなり、次男は団子の生地を水に溶かして遊び始めえらいことになってしまいました・・・
楽しもうとおもってやっていたのに結局、ぎゃー!!やめてー!!となってしまう・・・

お団子は次男はいくつか食べましたが、長男は食べず!
ほとんど母ちゃんと父ちゃんでいただきました。
なかなか美味しかったよ♪

私がトイレに入っている間に洗面所でなんかやっていた次男
悪いことしてたっぽい笑顔で手を洗うふり
おいおい今度は何を・・・と床を見たら・・

っぎゃーー!!かっ髪の毛ぇぇ!

どうやら自分で髪の毛切ってたみたいです。
これで2回目。
別にいいんですけどね、手とか耳とか切らないでよーって感じですね。
てっぺんがめっちゃ短くなってます・・・(笑)
ハサミを隠しても探し出してやらかす次男坊。
気づいたら勝手に外で遊んでいる次男坊。
才能が溢れすぎています!笑

ということで話がそれましたが

今の私にできることは

自分の頭で考えて行動すること→とにかく家に居る
自分と家族の体を整えること→食生活、運動
沢山笑うこと楽しむこと、そしてそんな生活に感謝すること!
自分と家族を守るため、そして周りの人を守るために行動したいと思います。


嬉しかったことメモ
・料理しているところへ手伝いに来た次男
私が包丁を使うたび「っつけて~(きをつけて)」と言ってくれます。

昨日も一緒に包丁を使いたくてやってきた次男。
まな板の端っこに包丁を置いたもんだから、落っこちて次男の足へ真っ逆さま!
やぱい!!とすぐに反応した私、空中で包丁をキャッチ!
刃を握ったので私の手はちょっと切れましたが、次男無傷。
自分の反射神経に拍手でした!!

・ ポケモンにはまった長男は
「おかあさん、ピカチュウになって!」
と言うので「ぴかぴかーぴかー」と真似をしてるととても優しくしてくれます(笑)
本人はヒバニーというポケモンになりきっています。
・・あら!?
劇の会の時は私が何かになることも、自分が何かになることも嫌がっていたのに
なんか全然気にせずやっている!むしろノリノリです!!
なんかまた一歩成長したような気がします。
ポケモン、ありがとう!

・三男は最近イエス・ノーがすごくわかりやすくなってきて、イエスだと「ふん!」と体をたてにゆらし、ノーだと「いやいや」と首をフリフリ。かわいい♡

お家時間

長い長いおうち時間。
自分とか家とか色々を見つめ直す良い機会。

今までやらなかったことをやってみるチャンス。

生協の有機野菜セット頼んでみたり
それで届いたネギの根っこ食べてみたり
(ちょっとえぐみ?あく?が・・!!体に良さそう!笑)


おやつを手作りしたり、
ホットケーキミックスを使わずホットケーキ作ってみたり、
(菌ちゃんグリーンタイプがたっぷり入ったホットケーキだよ!)


欲しかったラミネーター買ってみたり
(お片付け用に写真を貼ったり、視覚支援グッズを作るためにずっと欲しいと思っていたのですが、思い切って買いました!3000円弱くらいですが)

でかでか貼ってやったぜー!

そんな大したことはしてないけど、新しい自分へ進んでいる感じ!?

子ども3人とどこへも行かずずーっとお家にいるのは本当に大変で、イライラしちゃうこともあるし、怒ってばっかりで自分が嫌になってしまったりします・・・。

でも、元気に笑って泣いて怒ってられる日常にほんとに感謝します。

大変な状況の中、食材を配達してくれる生協の方、本当にありがたい。

当たり前と思っていたことに感謝する時間にもなっています。

あ~それにしても・・・ またまたね~~むい!!めちゃくちゃ眠いです。

雨の影響か、コロナに備えて身体が寝とけと言ってくれているのか。

夫はいつも通り混んだ電車で都心通って通勤。
職場もなかなか危険な環境の工場。

移らないために、じゃなくて、移さないために、
せめて私と子どもはできるだけ家にこもっていようと思います。

幼稚園が始まるのかはまだわかりませんが、
始まっても自主休園させようかと思っています。

収束したころ、なーんだ!大袈裟だったね!大丈夫だったじゃん!って言えるくらいで済んでほしいと思います。

今できる楽しいこといっぱい見つけながら、
いっぱい笑って免疫力上げて過ごしたいと思います!
(怒ってばっかりじゃいかんいかん・・・!!)

嬉しかったことメモ
・掃除機大好き三男坊、率先して掃除。一歳一か月!まだよちよち歩きなのに、この貫禄の後ろ姿!笑

・痛いところがあると自分でバンソコを貼りに行く次男。なぜか眉間にバンソコが・・おもしろいから目を描いてあげました(笑)

ちょっと愚痴・・・
遊びの発想も、行動も、イタズラもすべてが私の想像の上を行く次男。
観ていて本当に楽しいし、沢山周りを笑顔にしてくれます。

でも。。今日はハサミで私のパジャマを切り、靴下を切り、雑紙の袋を切って中身を撒き散らし、ストーブガードの柵を止めているバンドを切り刻み・・・母ちゃん、ぐあーーー!!ってなってしまいました・・・m(__)m

小学校選び、本格スタート

長男の就学相談の面談に行ってきました。通常級、支援学級、支援学校、長男にとってベストな小学校の環境はどこなのか。

早めに行動!と思い、今年度に特別支援学校、支援学級3校、通わせたいと思っていた少人数の学校の通常級の見学には行ってありました。(あまりじっくりは観れていませんが・・・)

だいたいの方向性は決めていたものの、少し迷いがあったりわからないことも沢山あったので、担当の方に質問しまくり!

長男の様子も丁寧に見ていただき、今の長男には支援学級がベストだろうということになりました。

私もスッキリ。

え~そうなの~!という知らなかったこともたくさん教えていただき勉強にもなりました。

来年度また何校か見学に行き、希望校が決まったら体験。

その後調整会議を経て正式に支援学級でOKかの判定を頂くようになるそうです。

長男に合った学校が見つかりますように♪

ただ…支援学級になると、どの学校も車で送迎しないといけない距離になります。6年間、毎日って考えると、、、なっが~(((^_^;)

慣れたら、途中まで車、そこから歩いてもらうとか色々考えていきたいと思います。

…もしかして…三兄弟が皆バラバラな学校になる可能性も…なきにしもあらず!?

まぁ先のこと考えても仕方ないので、今に精一杯向き合っていきましょう~!

体験農園の種まきに行きました♪
外でのびのび土まみれの三兄弟。

三兄弟に囲まれた素敵な写真を撮りたいと思っているのに
なかなかうまくいかない・・・の図。

嬉しかったことメモ
・寝るときに私の隣を取り合う三兄弟。母ちゃんは愛されて嬉しい!
寝てるときも、寝ぼけながら隣に移動してきたり、隣に入れなかったら私の上に乗ったりと…母ちゃんは嬉しいけどいまいち休まりません…(笑)

・三男、10歩前進!とっても嬉しそう♡自分でパチパチ、私が拍手していないと、私の手をつかんで「パチパチしなよ」と促してきます(笑)

すっかり菌ちゃんファン(笑)

奇跡を起こす子育てオンラインサミットに登録して最初に見たのが吉田俊道先生のインタビュー。

先生のお話を聴いて、なぜ「オーガニック」のお野菜がいいのかと言うことがはっきりわかりました。でも、絶対オーガニックじゃなきゃいけない!とは言っていなくて、できればオーガニック、オーガニックじゃなくてもできることはちゃんとあると言ってくださっていて、そういうところが素敵だなと思いました。

今回のオンラインサミットの先生方ほとんどの方が「良いとか悪いとかじゃない」と言っているのが印象的でした。良い悪いじゃなく、今こうなっているから、こんな風にしていったらいいよ、というお話が多く、すんなり受け取ることができました。

吉田先生のお話を聴いて、いろんなお話があったけど。。。まずは!!
お腹の中を菌ちゃんでいっぱいにすることが大事だとのこと、そのために今すぐできることを早速実行!!

箸が立つくらいの旬の野菜たっぷりみそ汁を一日一食、野菜の芯や皮を出汁にするベジブロススープ、煮干しを食べる!

↑玉ねぎの皮、キャベツの芯、大根の葉っぱの根本などをザルに入れて出汁を取りました。今までお味噌汁はあご出汁とか入れていたのですが、あご出汁なくてもおいしい!

我が家はどっさり2日分みそ汁作るのですが、味噌を入れてから温めなおすと味噌の菌ちゃん死んじゃうんだよなぁ・・と思っていました。
あ、お椀にとってから味噌入れればいいんだと簡単なことに気づきました(笑)

調味料は変なものが入っていないものをと気を付けているつもりでしたが、もうちょいと見直す必要がありそうです。。。

お話の中で栄養素が足りないことから感覚や記憶の部分などで発達障がいと言われるような特性が出ることもあるようだ、と先生。

我が家のASD長男君は偏食、どんどん食べるものが減っていき栄養なんて摂れてるんだか摂れてないんだか・・・でも食べないのにどうしたらいい??と悩んでいました。

そうしたら!先生が作った「菌ちゃんげんきっこ」というふりかけに栄養素が詰まっていて、それをバレないようにすこーしずつすこーしずつ食事に混ぜていくといいとのこと!そんないいものあるなら試したい!と思ってすぐに注文しました。

何種類か買ってみました!

ノーマルタイプの原材料はこんな感じ。


すごーく細かい粉末なのであまりざらざらした感じもないし、くせも私は感じられませんでした。このままではどうしても食べられない場合は酢に溶かして濾して霧吹きでかけるという方法もあるということでした。

うちの子絶対ダメそうだな…と思いつつも

ハンバーグにかけてみました。

この上からケチャップをかけて、ドキドキしながら食べさせてみると・・

食べた!!!ばれてないぞ!(笑)

酢に溶かさなくても行けるということがわかり、毎食バレないように混ぜて混ぜて(笑)

フライドポテトにもまぶす!(のり塩味みたいでうまい!すっごい食べた!)
ハムサンドイッチのマヨネーズにも!
おにぎりにも!

これはいけるぞー!

菌ちゃんげんきっこと一緒に菌ちゃん野菜作りのDVDも購入しました。

子どもと一緒に見てみたら・・・
アニメーションで出てくる菌ちゃんにハマった長男!(この黄色い子)
菌ちゃん菌ちゃん言っているので
「長男君のお腹の中にも菌ちゃんがいるんだよー菌ちゃんが長男君を元気にしてくれるのよー」と言うと「えー!ほんとー!」と嬉しそう!

今日一緒にホットケーキを作ってるときに、
「この粉(げんきっこふりかけ)は菌ちゃんいっぱいなんだよー入れてみるー?」と言うと「いっぱい入れよう!」と自分で入れてまぜまぜ!(グリーンタイプのげんきっこを入れました)

そして喜んで食べる!えーーー!ちょっとー!菌ちゃんすごすぎる!
今まで何か入れると食べなかったのに・・!

でも、長男自身は考えてないと思うけど身体が必要な栄養素!!と思って、自然と取り入れようとしているのかもしれない。
偏食に困っていた私にとっては希望の菌ちゃんげんきっこ。
本当ありがとう!!

せっかくなので家族全員の食事にふりかけまくっていますが
食べた次の日、夫は真っ黒なウンコが出た!
その次の日もものすごいウンコが出た!と言っていて・・

私も食べた次の日の夜中、腸がグググっと押し広げられるように痛くなり大量のウンコ。(ウンコウンコすみません・・・)

これは菌ちゃん効果なのか・・!?
ふりかけちょっとかけただけでこんなことになるーー!?
そしたらすごすぎー!

まだ一週間くらいしか経っていませんのでこれからも効果に期待しながら食べまくりたいと思います!

お腹の菌ちゃんげんきにして、ウイルスに負けない体を作るぞー!

DVDでは雑草や生ごみ漬物を使って自宅でできる菌ちゃん野菜作りのやり方が説明されているので、早速家で土づくりを始めたいと思います♪

我が家の希望菌ちゃん。救世主菌ちゃん。


菌ちゃんげんきっこの購入はこちらからできます~!
菌ちゃんふぁーむネットショップ→https://kinchan.ocnk.net/


嬉しかったことメモ

・いつも殴り合いの喧嘩ばっかりの長男次男、たまに仲良し(笑)
・三男、3歩あるいた!
・次男、洗濯物干しと畳むのを自分から手伝ってくれる♡しかも上手。
・庭で泥遊びしてそのまま15時半に子どもはお風呂!今日はみんな21時前に寝かせられた~!やったー!

目からうろこがポロポロリ

先週はすごく寝不足な週でした。

幼稚園のお母さん仲間が教えてくれた
「奇跡を起こす子育て オンラインサミット」というものがあり、
毎日配信される色々な分野の先生のインタビューを夜な夜な視聴しておりました。

開催期間中、毎日動画が配信され、48時間は無料で視聴可能というものでした。
もう期間は終わってしまったので今は見れませんが

\3月27日(金)19時〜29日(日)21時/
  \全動画を一斉解放します!!!/

とのこと!!
登録はこちらからできます↓

https://copyrequest.lpages.co/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88/?fbclid=IwAR27bShAkNbFMe1dbuicoPO45e-VQJGnSfZHBnb1qSvthNpLH4MFcAMKY_I

私も途中から登録したので、まだ全部は観れていませんが
見ることができた7名の先生方のお話を聴いて・・
本当、目からうろこがポロリ!の瞬間がたくさんありました。

そして、希望が持てました。
食、身体、医療、気持ち、そして環境。
いろんな角度から、いろんなことを考えて
どんどんいい方へけるんだ。
(環境に関してはかなり急がないと・・!)

こっちの方向へ進もう!
やっぱりこっちでいいんだ!
大事なことはそこだよね!

って、思えました。

そして即行動に移そう!と、今いくつかは実践中!
(また後日書きますねー!)

すっごく寝不足でしたが
すごく世界が広がった一週間でした。

こんな機会を作ってくれた主催者の方に感謝です。

子育て中の方はもちろん、そうでない方にも、
大人にはみんな見てほしいと思う内容です!

見逃している先生方のインタビューは
無料開放期間にチェックします!

お外はやっぱり気持ちいい♪

先週末は沢山外遊び。
長男次男の通う療育の体験イベントでお馬さんと触れ合ったり
焚火をしたり、泥で遊んだり、みんなでのんびりと過ごしました。

お外で自然の中で遊んでるときって本当に
発達が遅れてるとか
落ち着きがないとか
言葉が出ないとか
みんなと同じことができないとか
そんなこと全ーー然!気にならなーい(笑)

子どもたちもすっごく楽しそうだし
私も楽しい。
母ちゃんは泥団子を焚火で焼き始めたところで
時間が終わってしまいちょっと残念(笑)

温かい大人たちが見守る自然の中で
子どもたちが思い思い自分のペースで
たーくさんたーくさん遊べる場がもっとあるといいな

私もいつかそんな場を作っていきたいと思いました。
温かい大人たち私のところに集まって~!

次の日も家族で近所をお散歩
春がいっぱい!
テントウムシもいっぱい!
水はやっぱり魅力的。

歩いて歩いて いつもは車で通っている
ヤギのいるところへたどり着きました。

動物大好き次男坊。
お馬さんともすっと心を通わせて一つになっていました。
ヤギとももちろん仲良し!

このヤギ牧場へ着いたらなんと幼稚園のお友達2組に遭遇。
ここで体験農園をやりはじめたそうな!
農園を貸しているなんて知らなかった!
やりたーい!

まだ空きがあるとのことで、係の方に少しお話を聞き
やりたい気持ちがムクムク(笑)

私が話を聞く間、夢中になってヤギに餌をあげる子ども達
草を採ってきてはあげ、採ってきてはあげ・・・
子どもたちも本当に楽しそう。
毎週ここで遊びながらお野菜育てられたら
絶対楽しい!
ということで帰ってから即申し込みをしました。
週末にまた説明を聞きに行く予定です♪
たのしみー!

そうそう、三男が先日1歳になりましたー♡
なかなか気の強い三男君。
早くお兄ちゃんたちと外で遊びまくりたい!
同じごはんが食べたい!

音楽が大好きな三男君。
プレゼントは木琴とホワイトボードを買ってもらいました!

ボードはまずは兄たちが先に楽しませてもらっていますが
すぐに三男君も遊べるようになるでしょう♪
これだけ大きくても、やっぱりここには収まらず
あっちこっちにお絵かきがはみ出しまくりでした(笑)

お絵かきもとっても上手な次男坊。
おそらくドラゴンの絵を描いたのだと思います。
かわいい♡

これからも元気にのびのび育ってね、三男君♡

嬉しかったことメモ
今日の内容全部嬉しかったことですが他のことだと・・
・数年ぶりに洋服を買いました!
それも一人で買い物に行かせてもらい気分転換になりました♪♪あまりゆっくりはできませんでしたが、楽しい時間を過ごさせてもらいました♪父ちゃんありがとう!

劇を見れずに休園に・・

前回の投稿で夜なべで作ったパペットちゃん。
小さすぎて子どもの手に入らず大失敗(笑)

お裁縫の時いつも厚みを考えるのを忘れてしまう私。

作り直そうともしたのですが、そんな時間も気力もなく(^_^;)
背中を切り開いて何とか手が入るようにしましたが
長男は手にはめるのは嫌がって・・・
結局お人形の時ほどのいい反応はありませんでした!ドンマイ!

ぬいぐるみやパペットを夜なべで作って
お友だち同じ世界観を楽しんでほしいと思っていた劇の取り組み。
普段の幼稚園の遊びの中では
お友達と一緒に遊びの延長で劇を楽しむ姿もあったと先生から伺いました♪
ただ、母たちが参観しての劇の会となると・・・
人もいっぱい目線もいっぱいさらには大人がみんなマスク!
そこで長男に参加させるのは本人にとって、お友達にとって
いいことかと言うとそうじゃないだろうと私も先生も判断。
参観の日は我が子が一切登場しない(部屋にもいない)状態で
クラスの子の劇を参観してきました。

我が子が出ていなくてもクラスの子たちの頑張る姿をみて
涙がボロボロの私(笑)
みんな、本当に素敵でした!おばちゃん感動!
ただ・・
我が子のそんな姿も見てみたかったなぁ・・
なんてことをふと思った時に
心が揺れてしまい、別の涙がほんのちょっと。
わかっていても、納得していても
なかなか慣れるものではないみたいです!仕方ない!

劇の会では難しくても、後日遊びの中で楽しむ姿を見てもらえればと先生がおっしゃってくださっていたのですが・・・
なんと、このコロナ騒動で見に行く予定をしていた日から幼稚園が休園に!!
ガーーン!!超ショック!!
そして最後のチャンスだった休園前日も体調不良でお休みしてしまい・・
長男が劇を楽しむ姿を全く見れずにお休みに入ってしまいました。えーん(;_:)
先生がタブレットで動画は撮影してくれたそうなので
いつかそれを見せてもらえることを願って・・・!!

あらいぐまとねずみたち

先日夜なべで作っていたお人形たち。

年中の長男のために作りました。

長男の通う幼稚園では今年度最後の大きな取り組みとなる
「劇」の活動が始まっています。

劇と言っても、先生の決めた配役で決まったセリフを覚えて・・
という劇ではありません。

子どもたちが絵本の世界を楽しみ、ごっこ遊びをし、
そこから世界観を深めて話し合って作り上げていく劇。

今回、長男のクラスはこの本が題材になりました。
「あらいぐまとねずみたち 大友康夫 著」

シンプルなお話なんですが、描写が細かく、見ていてとても楽しい♪
最近絵本の読み聞かせも拒否られるので・・・
私が楽しそうに読んでいたら背中に乗って一緒に見始めた長男。
興味津々!このお話はとても気に入ってる様子♪

長男は自分や人が「何か」になってしまうことに抵抗があるようで
とても嫌がります。(まだそれがどうしてかは説明はできないのでわかりませんが、ASDの特性からくるものかしら?)
そうなると、劇ってとってもハードル高い!笑

昨年の劇の会も、参加は難しく
舞台の道具を作るところでなんとか参加ができたかなという感じ。
劇の参観の日は、教室に自分の子がいない状態でクラスの子を観るという感じでした。我が子がいない中、母は揺れる気持ちをどうにか保ってクラスの子の劇に集中して楽しみました(笑)

さてさて今年はどうなりますか。
先生と面談をさせていただき、劇の参加が難しかったら無理して出させる必要はないこと、舞台美術係として、本人が楽しんでできる部分でクラスのみんなに認められて参加ができればいいと話してきました。

でも、初めから無理って決めつけるのもね?
もちろん嫌がることを無理やりさせるのは意味がないですが、なぜ、今の長男にとって「何が」難しいのかを考えるいいチャンス。
今の長男はいったいどの辺を狙うと、ちょっと頑張ってできた!になるのか。

出来るだけのことはして、少しでもステップアップできたらなと思いいろいろ考えていて・・・あ!っとおもったこと。

「絵本」という二次元の世界と、「劇(ごっこ遊び)」の三次元の世界がつながらないのかも?

しかも絵本の中ではあらいぐまとねずみの姿なのに、ごっこ遊びは人間。
まずはそこかな!?ということで、この夜なべで作った人形です。

まずは二次元の世界から、三次元にあらいぐまとねずみに出てきてもらおうと思って作ったのでした。

長男はぬいぐるみとか大好きなので、まずはこのとっつきやすい人形でごっこ遊びができたらいいかなと。 思いついたときは我ながらいいアイディア!と思いました(笑)

作ってみたら、大成功!
ちゃんと絵本のあらいぐまとねずみだとわかってくれて、
私が絵本の上で人形を動かしながら遊んでいるとねずみ役をやってくれました。
自分が何かに変わるのはNGですが、人形でごっこは大丈夫。

じゃ次はどうしようか?身に着けてごっこ遊びができるパペットを作ってみようかな??と考えています。

割と可愛いので担任の先生にも人形を見てもらい、褒めてもらい、母も自己肯定感アップー(笑)

でもまぁ、あまりしつこくなりすぎないように、ってところが大事。
家でさりげなくサポートできる部分はしていって「みんなと一緒にやって楽しかった!」と長男が思える劇の会にしていければと思います。

嬉しかったことメモ
・今日は幼稚園の茶話会があるので次男は保育園の一時預かり。上二人の送りが終わったら三男はおねむでぐっすり!ちょっと手作業したり、こんな風にブログを書く余裕がある~~!すごーい!
・最近長男が割と気持ちよく幼稚園へ行ってくれる♪
・保育園へ送っていった次男、年下の女の子にすごくやさしく遊んであげてる!弟はぶっ飛ばすのにね(笑)
・なんかいろんなやりたいことがいーっぱい膨らみまくっている!わくわくの春!!いいこと考えた!ってことがいっぱい、忘れないように常にメモ!

夢は広がるばかり~♪

とうとう!!
ずっとどうにかしたいと思っていた庭の上の斜面を
綺麗にしてもらうときが来ました!!

自分たちでやるつもりだったけど、
なかなかまとまった作業時間もないので
やはりプロにお願いしようということに。

いつも庭のことをお願いしている
ほのか造園さんに今回もお願いしました。

えらいことになっていたビフォー写真↓



こんなにすっきり↓

そしてさらに段々畑になるようにしてもらいまいました!↓

ふふふふふ・・・・
何植える!?いろいろ植えられちゃいますよ!?
柚子や山菜、花も植えたり紅葉を楽しめる木も植えたりしたいし
夢は広がるばかり!!
また二月にもう少し作業をしてもらう予定です。

プロがやってもすごく大変そうな作業で、
自分たちでやらなくてよかった・・(笑)
これだけ整備してもらえば、
これからの手入れは自分たちでできます♪

楽しみすぎる!!

あ、手前に写っている藤棚
夫が作ってくれました!(^^)!

奥に写っている物置も夫作!ブログには載せていなかったかな?
今、この藤棚の足元には藤とミモザも植えてあります♪
まだどちらも小さいのですが、
どんどん成長してくれるといいなと思います。

春になったら砂場を作り直す予定です。 

この斜面の向こう側には神社があります。
斜面を上から見たい!と子どもたちが言うので
お散歩しに神社へ。

神社の崖のぼりが楽しくなって何度も何度も
兄弟で登っては降りてしておりました。


もうすぐこの家に越してきて2年になります。
少しずつ理想の家に近づいて行って、本当にうれしい&楽しいです!

これからも家の外も中もどんどん作り進めていきますよー!

そうだそうだ嬉しかったことメモ。

長男を幼稚園バスに送った後、お散歩中に見つけた実
青い実があまりにも綺麗で感動。
本当に本当に宝石のようでした。
竜の髭の実だと思います。

三歳次男、初めて「おかー」と私を呼んでくれました(;_:)

車の中でDes’ree のLifeという曲がかかっているとき
次男「らい おーらい」と唄ってた!笑

10か月三男、おもちゃのお片付けを手伝ってくれる!

5歳長男が最近ごはんを食べる前に大きな声で
「おかーーさーん!いただきます!」と言ってくれる。

私が長男の作ったホットケーキを
「いただきます」すると「どうぞめしあがれ」と返してくれる

毎日幸せなことがいっぱいです♡