一安心。味噌つくろ。

来年度、幼稚園の年少さんに入る齢の次男君。
身体能力も高いし、手先も器用だし、
発想力なんてもう天才!(特にイタズラしてるときね・・・)

ですが、動きの激しさ、気持ちの切り替えのむずかしさ、
言葉の発達のゆっくりさなどなど・・・があり
2歳のころから療育園の診察を受け
民間の療育(個別・グループ)へ2か所と
音楽療育的なところへも1か所通っています。

私としては長男通っている幼稚園に入れようと思っていたのですが
まず年少さんのうちは幼稚園のように通園するタイプの療育に通わせた方がよさそうとドクターからアドバイスをいただき、昨年申し込んでいました。

(一学期だけ幼稚園のプレへ通っていましたがやっぱり集団の中での活動が難しい場面が多々だったもので・・・)

そちらの療育施設は来年度3~4人しか空きが出ないとのことで
結果が出るまでドキドキして過ごしていました。

そして今日、入園決定通知が届いて、やっと一安心!

同じ齢のお友達は11月に幼稚園の面接が終わって行先が決まる中
どうなるかわからない不安というかモヤモヤがずっと続いてましたが
やっとすっきり!

長男と次男が別の園へ通うことになるので私自身4月からどんな生活になるか想像もつきませんが、今私ができるベストを尽くして、子どもたちがそれぞれのペースで楽しく成長できるようサポートしていけたらと思っています。

静かになったら要注意の次男君。
本日も絶賛イタズラ中でした。。

どんなにガードをしてもキッチンに侵入して
イタズラをする次男。(頭がいいからすぐ突破)
母ちゃん怒ってばっかりです。。。

でも以前聴きに行った講演会で井本先生という方が(つい先日プロフェッショナルに出演されたそうです!再放送は14日に日付が変わってすぐの深夜だったかな?)

「ふざけ・いたずら・ずる・脱線」
しているときに子どもは一番脳を使ってる
と先生がおっしゃっていました。


それを聞いてからは
「こらーーー!!」と言いたくなるようなときも
「今は脳みそフル回転なんだな」と思うようにしています。
(でも言っちゃいますけどね、こらーー!って・・修行が足りない(笑))

井本先生の本もおすすめです。
(著者はジャーナリストのおおたとしまささん)



今はイタズラが大変ですが、
どこへ行っても周りを笑顔にする力を持ってる次男君。
才能あふれれまくりな次男君。
彼の素敵なところをずっと輝かせていけるといいなと思います。

とまぁそんなこんなで次男の来年度の行先は決まって
気持ち的には少し落ち着いたので・・・

去年材料を買ったのに仕込みそびれた味噌を作ります!

大豆1キロ水に浸けてまーす

明日茹でて仕込むぞー!

今度長男の幼稚園でも味噌を作ります。
味噌を作った経験があるというだけで
味噌係に大抜擢!?された私ともう一人のお母さん。

でも家で作るときは素手でぐっちゃぐっちゃやればいいけど
幼稚園で子どもたちに作らせるときは素手はNG。

袋の中でつぶしたり混ぜたりをする予定ですが
イマイチ勝手がわからないので明日実験してみたいと思います(^_^;)

母ちゃんは味噌作り親睦会のお便りも描きました。

昨年度は親睦係だったので何枚もお便りを描いてましたが
今年度はこれが最初で最後!
久しぶりに書いたので、手が痛くなりました・・・
が、楽しかったー!
上手いかどうかは別として、こういうお便り描くのは大好きです。

おいしい味噌が作れますように♪

今日は長男の幼稚園でお餅つきがありました。
昨年も食べなかったし、今回も食べないだろうと思っていたら
なんと食べた!!
きな粉味が気に入ったようです♪

お父さんがたくさん来ていていつもと雰囲気が違ったこともあり
ちょっとハイになったり荒れたりした場面もありましたが
お餅を食べるという奇跡の瞬間があったので花丸です(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください